大変お待たせいたしました

2015-2016シーズンのウィーンフィルの日本語スケジュールが完成いたしました



※公開リハーサルなども網羅しております

ウィーンフィルの公演は、幾つか種類があり、定期公演、ソワレ公演、一般公演、公開リハーサルに分かれます

定期公演、ソワレとは、会員向けの限定発売で、一般発売がございません


ウェイティングリストとは、公演日、枚数、ウェイティングの期限、ご予算、お座席のご希望などを、代理店に伝え、ご希望のチケットが入手できるまでお待ち頂くシステムです。
定期&ソワレの会員の方々がキャンセルされチケットが、代理店を経由して、弊社に回ってきますので、必ず手配できる保証はなく、いつ頃手配できるか、どのようなお座席になるか・・など、何も確約ができかねますが、 今までほぼすべてのお客様にチケットをお届けしている実績があります

ウェイティングリストは先着順


但し、一旦、ウェイティングリストに載せると、キャンセル、変更は不可のため、十分にご注意ください。

また、お座席のご希望のみは、すべてリクエスト対応となり、確約ではございません。
よって、どのようなお座席でもお買い求めいただくという条件付きで、お座席のリクエストを承っております。

キャンセル待ちという性質上、入手できるエリアは限られておりますので、ご希望に近いお席が入手できるかどうかは、運次第です。とにかく、日頃の行いを善くして、良席の割り当てをお待ちください

定期&ソワレのチケット料金

弊社手配手数料は、別途以下の通りです。
3000円×枚数+3000円(完売済み公演追加手数料)
他のキャンセル待ちの注意事項は、こちらの情報をご確認ください

公開リハーサルは、若者向けにチケット料金が安く抑えられていますが、全曲通さないこともあり、あまり積極的にはお勧めいたしかねます。 ユース会員による1か月先行発売があるため、一般発売時には、ベストカテゴリーはほぼ完売しておりますので、通常、第2カテゴリーでの手配となります

一般公演は、定価にて手配ができる一般発売のある公演です。発売日の記載がある公演は、すべて一般公演です(公開リハーサルを除く)。
弊社は楽友協会会員のため、通常の発売日より1週間先行手配が可能です。但し、この先行手配の発売日初日であっても、特に人気指揮者orプログラムの場合は、数える程しか残席がございません。お座席は争奪戦のため、お選びできるほど余裕がない公演もございます。
よって、「ウィーンフィルのチケットは、入手できるだけありがたい。。」と思っていただけると良いかと思います

楽友協会でのウィーンフィル・・・

ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートも行われる、あの、楽友協会の黄金の間(大ホール)


楽友協会の大ホールは、会場内の天井に装飾物が色々あり、その反響のせいか、とてもまろやかな音響がすると有名です


楽友協会の音響は平土間後方が素晴らしいと言われております




是非、一度、あのまろやかな音響を体感してみてください!




定期&ソワレ公演の来シーズンのウェイティング受付は、既に開始しております

一般公演は、発売日未定のため、引き続き弊社更新情報のご確認をお願いします

皆様のお申し込みをお待ちしております


追伸;

ちなみに、日本公演は10/2~8(大阪&東京)のようです

日本でウィーンフィルを聴くと、良席だと



来日公演もよいですが、楽友協会の音響と、あの乾いたヨーロッパの空気までは、持って来れないのですね。。
ということで、是非、早速、ウィーンへのご旅行をご計画ください



この記事へのコメント